SSブログ
サイエンス ブログトップ

ブラックホール撮影に挑戦、世界各地の電波望遠鏡が協力、Twitter [サイエンス]


〔ニュースソース:朝日新聞デジタル〕
日米欧が共同運用する南米チリのアルマ望遠鏡など世界各地の電波望遠鏡が協力し
て、ブラックホールの姿を世界で初めてとらえようという計画が進んでいる。

同じ天体を各地の電波望遠鏡で同時に観測することで、地球の直径に迫る口径9千
キロの仮想の電波望遠鏡なみの解像度を目指す。

ブラックホール撮影に挑戦(イメージ).jpg
     ブラックホール撮影に挑戦(イメージ)

国立天文台によると、複数の電波望遠鏡が同時に一つの天体を観測することで解像
度を高める「超長基線電波干渉計(VLBI)」という技術を使う。

ブラックホールは従来の望遠鏡でとらえるのが難しいため、アルマ望遠鏡と、米国、
メキシコ、スペイン、南極にある電波望遠鏡がネットワークを組んで同時に観測す
る計画だ。

解像度はハワイ島にある国立天文台すばる望遠鏡(口径8・2メートル)の3千倍
という。


狙うのは、天の川銀河の中心部にあり、地球から最も近いとみられるブラックホー
ル。約2万5千光年の距離にある。

ブラックホールは重力が巨大で光を外に出さないため、直接は見えない。だが、ブ
ラックホールに落ちていくガスが強い光を放つため、光の中の「黒い影」として見
えると期待されている。


日本や台湾、米国、カナダ、メキシコ、欧州のグループが、「事象の地平線望遠鏡
(EHT)」というプロジェクトを進めている。

アルマ望遠鏡は昨年3月にスペイン、同8月に米国の望遠鏡と接続して試験観測を
行い、成功した。

今年は各地の連携に向けた準備を進め、2017年春に撮影に挑戦する予定だ。


国際的な計画に参加している国立天文台水沢VLBI観測所の本間希樹(まれき)
教授(電波天文学)は「ブラックホールの存在を疑う研究者はいないが、だれも見
たことがない。撮影できれば意義は大きい。

予測通りに見えなければ理論がおかしいことになり、それも大発見だ」と期待する。



  古いゲームなんでも買取致します。 http://an.to/gamekaitori



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

はやぶさ2が進路変更に成功、小惑星への軌道に、Twitter [サイエンス]


今月3日、地球に接近し、地球の重力を利用して進路の変更に挑んだ日本の小惑星
探査機「はやぶさ2」が、無事進路の変更に成功し、小惑星に向かう軌道に乗った
ことが確認されました。

はやぶさ2・小惑星へ.jpg
          <はやぶさ2・小惑星へ>

生命の起源に迫る手がかりを探そうと、地球と火星の間にある小惑星「Ryugu
(りゅうぐう)」を目指している日本の探査機「はやぶさ2」は、今月3日、地球
の重力を利用して加速しながら進路を変える「スイングバイ」に挑みました。

この際、「はやぶさ2」は、最も近いときで地球の上空およそ3100キロまで接
近して地球を横切り、JAXAでは、その後の「はやぶさ2」の飛行コースを詳し
く分析してきました。


その結果、「はやぶさ2」が、計画どおり小惑星に向かう軌道に正確に乗ったこと
が確認され、地球の影に入った際にいったん落ちていた電源もその後、

予定どおりに回復し、機器の動作にも問題がないことが確認されたということです。

「はやぶさ2」は、3年後の2018年の6月から7月ごろ、小惑星「Ryugu」
に到達する予定です。

小惑星「Ryugu」には、生命につながる可能性がある水や有機物が存在すると
考えられていて、「はやぶさ2」は、

岩石の採取に挑んだうえで地球への帰還は5年後の2020年と計画されています。


■はやぶさ2が撮影した地球の映像 公開

「はやぶさ2」が、地球の上空に最接近した次の日の今月4日に撮影した地球の画
像も、併せて公開されました。

はやぶさ2が撮影した地球の画像.jpg
  <はやぶさ2が撮影した地球の画像>

「はやぶさ2」は、地球の北極側から南極側にかけて通過しました。画像は南極側
から地球を見たもので、南極の氷の大陸が大きく映しだされています。



  世界最速のプロバイダサービス(NURO光) http://an.to/nuro



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

火星にネズミがいる!?、NASAが公開した写真がネットで話題に、Twitter [サイエンス]


〔ニュースソース:ねとらぼ〕
米航空宇宙局(NASA)が公開した火星の写真にネズミのようなものが写っているとし
て、ネットの一部で話題になっています。

火星の写真を集めているYouTubeのチャンネルが紹介しており、議論を呼んでいました。

火星にネズミがいる!?1.jpg

火星にネズミがいる!?2.jpg

火星にネズミがいる!?3.jpg

今までにもカニやブッダが写っていると話題になってきた、NASAによる火星の写真。

今回注目されているのは、2014年1月11日にNASAが撮影した写真。

奥の方に、何かが……いる……!


拡大してみると、耳・胴体・頭・しっぽがそれぞれそろっており、シルエットは結構
それっぽい感じ。これが火星ネズミか……! 

なお、動画のコメントには「岩だろ」とマジレスが飛び交っていました。

それでも火星なら……そしてネズミなら……火星へのロマンは、止まりません。



  古いゲームなんでも買取致します。 http://an.to/gamekaitori



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
サイエンス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。